
5/15(日)、永代経法要を無事終えました。
コロナ対策として二座入替制というイレギュラーな形ではありましたが、それでも(永代経としては)3年ぶりにご門徒の皆さんにお参りいただけたのは大変ありがたいことでした。
続きを読む 永代経御礼5/15(日)、永代経法要を無事終えました。
コロナ対策として二座入替制というイレギュラーな形ではありましたが、それでも(永代経としては)3年ぶりにご門徒の皆さんにお参りいただけたのは大変ありがたいことでした。
続きを読む 永代経御礼このたび下記の通り当山永代経法要をお勤めいたします。
永代経とはご先祖様をはじめとする無数の方々が、仏法即ちお経を私の元まで護り継いででくださったことに感謝するとともに、今度はそれを私たちが次代に引き継いでいくため、その聞法道場たるお寺の護持発展を念願して勤められる法要です。
続きを読む 永代経法要のご案内4月8日、今年もお釈迦様のお誕生を祝う花まつりを開催しました。
門前の桜はちょうど満開。空は快晴。実に気持ちのいい日で、小学生の3年生から6年生の子どもたちが15人ほど遊びにきてくれました。
続きを読む 今年も花まつりを開催しました。4月8日はおしゃかさまのお誕生日です。これをお祝いして、今年も「花まつり」を開催します。
例年同様、今年もみんなで一緒にお経を唱えたら、その後は本堂や境内で思い思いに遊びましょう。
今年の遊びの目玉は「ボッチャ」です。ボッチャ、知ってますか?去年の東京パラリンピックで見て覚えている人もいるかもしれません。
続きを読む 花まつり開催のお知らせこの度、寿命寺が参画する「おてらおやつクラブ」の取り組みが、フリーペーパー「リビング滋賀」の11月27日号で特集されました。
その記事の中で、滋賀県での取り組み寺院の一例として当寺が取り上げられています。
うちの取り組みは細々としたもので、こんな風に取り上げていただくことは恐縮以外の何物でもありません。でも「おてらおやつクラブ」の周知に繋がるならと、取材を受けさせていただいた次第です。
下記のリンクから記事をお読みいただけます。どうぞご高覧ください。
https://book.living.jp/ebooks/living/shiga/shiga/20211127/index_h5.html
10/30(土)、31(日)報恩講をお勤めしました。
新型コロナのため近隣寺院法中の法要出勤を控えてもらったり、ご門徒の皆さんに分散参拝をお願いしたり、従来とは程遠い形での実施となりましたが、それでも久しぶりに皆さんにお参りいただけたことは本当にありがたいことでした。
続きを読む 報恩講御礼報恩講の季節になりました。
昨年は新型コロナウイルス感染拡大のため総代のみでお勤めしましたが、今年はワクチン接種が進み感染者数が落ち着きを見せている状況に鑑み、皆様にもお参りいただける形で勤めさせていただきます。
続きを読む 2021報恩講のご案内本日14時から永代経法要です。13:50頃から配信を始めます。ぜひご覧ください。