
4月8日(水)午後、おしゃかさまのお誕生日にはなまつりを開催しました。と言っても、先にお知らせしていたとおり、今年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、子どもたちを一斉に集めてのお参りやゲームなどはせず、ただ向拝に花御堂を設置し、随時甘茶をかけてお参りしてもらうという形での実施としました。
続きを読む はなまつりを開催しました。壽命寺住職のブログ(日記)です。大方は日々のよもやま話ですが、時々仏法についても語ります。
4月8日(水)午後、おしゃかさまのお誕生日にはなまつりを開催しました。と言っても、先にお知らせしていたとおり、今年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、子どもたちを一斉に集めてのお参りやゲームなどはせず、ただ向拝に花御堂を設置し、随時甘茶をかけてお参りしてもらうという形での実施としました。
続きを読む はなまつりを開催しました。11/8(金)夜、寿命寺本堂にて「ことぶき寄席」と銘打って立川志の彦さんの落語会を開催しました。初めての落語会とあって集客が心配されましたが、おかげさまで大入りとなり、盛況のうちに終えることができました。
続きを読む ことぶき寄席「立川志の彦落語会」開催しました。昨日は世話役さんと婦人会の皆さんが、境内・本堂の清掃を行ってくださいました。
続きを読む 永代経前の清掃を行いました。日付変わって昨夜は平成30年度の定期門徒総会でした。
続きを読む 定期門徒総会終わって、、、